先端医療技術の社会実装を実現するために
本先端医療開発コンソーシアムは、薬学系・工学系等の大学による優れた研究成果や発明について、医学系大学が医師主導臨床研究やAMED(日本医療研究開発機構)の資金獲得をはじめとする支援を行うことで、医薬品・医療機器・体外診断用医薬品・再生医療等製品を含めた先端医療技術の社会実装を実現することを目的とし、2022年8月9日に5大学による協定を締結いたしました。
また、2024年2月1日に8大学、2024年12月4日10大学となり、コンソーシアムの更なる推進を目指しております。
また、2024年2月1日に8大学、2024年12月4日10大学となり、コンソーシアムの更なる推進を目指しております。
お知らせ
- 2025年8月27日
- 【登録中】9/30(火) 第30回橋渡し研究教育セミナー開催
- 2025年8月19日
- 【開催案内】12/9(火) 第2回 C-DAM CONFERENCE
- 2025年8月4日
- 【登録中】9/3(水) 第29回橋渡し研究教育セミナー開催
- 2025年7月17日
- 【終了】8/20(水) 第28回橋渡し研究教育セミナー開催
- 2025年6月20日
- 藤田医科大学拠点『橋渡し研究相談会』のご案内
- 2025年6月6日
- 【終了】7/9(水) 第27回橋渡し研究教育セミナー開催
- 2025年5月19日
- 【終了】6/25(水) 第26回橋渡し研究教育セミナー開催
- 2025年4月18日
- 【終了】5/16(金) 第25回橋渡し研究教育セミナー開催