グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  活動報告 >  理事会・連絡会議(2025年度)

理事会・連絡会議(2025年度)


会議の記録の概要(2025年度)

令和7年度 第1回先端医療開発コンソーシアム理事会・連絡会議

2025年4月15日(火)に、令和7年第1回先端医療開発コンソーシアム理事会・連絡会議が開催されました。
藤田医科大学、名城大学の理事変更、その他実務者・各部会メンバーの委員変更、事務担当者の変更について報告が行われ、すべて承認されました。
また、湯澤理事長の退任に伴い、新理事長に岩田理事が選出され承認されました。
令和7年度 藤田研究開発課題(藤田preA)について、採択された研究課題について報告がなされました。
各部会より令和6年度活動報告、令和7年度活動目標などについて説明があり、承認されました。

令和7年度 第2回先端医療開発コンソーシアム連絡会議

2025年6月17日(火)に、令和7年第2回先端医療開発コンソーシアム連絡会議が開催されました。
各部会の進捗報告や、今年度の目標発表が行われました。また、「シーズ・情報共有部会」、「知的財産部会」からは、リーダー及びサブリーダーについて報告がされました。
最後に、ウインクあいち にて2025年12月9日(火)10時00分より第2回C-DAMカンファレンス、13時30分より第1回橋渡し研究シンポジウムの開催を予定することが発表されました。

令和7年度 第3回先端医療開発コンソーシアム連絡会議

2025年8月19日(火)に、令和7年第2回先端医療開発コンソーシアム連絡会議が開催されました。
はじめに、藤田医科大学拠点シーズ公募の案内、橋渡し研究相談会について、案内がなされました。
「人材育成部会」からは、静岡県立大学の人材育成状況について報告がなされました。また、「シーズ・情報共有部会」からは、各大学の得意な技術の発表として、静岡県立大学について報告がなされました。「知的財産部会」からは、部会の進め方について見直しを行い、新たな活動方針、年間スケジュールについて説明がなされました。
最後に、12月9日(火)開催の第1回橋渡し研究シンポジウム、第2回C-DAMカンファレンスについて、プログラムの詳細について案内がなされました。